気になる症状改善メニュー
効果バツグン!アレにはコレ!
気になる症状改善メニュー イメージ
1月紙面掲載
免疫力を高めたい
体づくりに欠かせないたんぱく質に加えて、抗酸化作用のあるビタミンA・C・Eを積極的に取りましょう。鶏だしなどの鍋つゆで、鶏肉やキャベツ、ホウレンソウ、ミニトマト、カマンベールチーズを煮込んでフォンデュ風に。
朝食で鉄分補給
ゴマやきな粉に含まれる非ヘム鉄は、動物性たんぱく質と組み合わせることで吸収率がアップします。クリームチーズときな粉、すりゴマ、蜂蜜を混ぜ、食パンに塗ります。トースターでこんがり焼いて召しあがれ。
胃腸をいたわりたい
高たんぱく・低脂肪のはんぺんを活用しましょう。ゆでたジャガイモとはんぺんをつぶし、粉チーズ、かたくり粉を加えてよく混ぜます。丸めてフライパンで焼き、しょうゆ、みりんで味付けした「いももち」を召しあがれ。
「ケール」でヘルシーおやつ
栄養満点の野菜「ケール」をおやつにしましょう。食べやすい大きさに切ったケールを、オーブンシートを敷いた耐熱皿に広げ、オリーブオイルをまぶします。塩・こしょうを振り、トースターで焼いてチップスに。