3月紙面掲載
寝違えはまず「冷やす」
「寝違え」は、冷えや疲れなどで凝り固まった首の筋肉に、睡眠中の無理な姿勢が更なる負担となって起こる炎症状態。痛みがある間はマッサージやストレッチを控え、まずは保冷剤などで冷やしましょう。
調味料の糖質に注意
砂糖やみりん、蜂蜜などの甘い調味料だけでなく、トマトケチャップや焼き肉のたれ、ウスターソース、料理酒なども、糖質が多いため注意が必要。肉などを調理する際は、塩でシンプルに味付けするのがおすすめです。
休日の寝だめはダメ!
休日に寝だめをしても、寝不足を補えないだけでなく、かえって体内時計が遅れ、肥満などのリスクが高まるといわれています。起床時間と就寝時間を一定に保ち、日中に軽い運動をするのがおすすめです。
気になる症状改善メニューTOPへ戻る
▲