ヘルシー用語辞典
気になるワードの意味がわかる
ヘルシー用語辞典 イメージ
2月紙面掲載
アディポカイン
脂肪細胞が分泌するホルモンの総称。肥満と動脈硬化、糖尿病などを結び付ける要因物質として注目されている。肥満状態では「悪玉」のアディポカインが多く分泌され、さまざまな細胞に悪影響を及ぼすという。
不定愁訴
体のだるさや頭痛、気分の落ち込みなど、漠然とした違和感があるにもかかわらず、原因が分からない状態のこと。自律神経の乱れのほか、病気が原因で表れるケースがある。生活習慣を見直し、不調が続く場合は医療機関を受診することが大切。