12月紙面掲載
タラバガニ
高たんぱく・低カロリーで、アミノ酸の一種「タウリン」を多く含み、コレステロールの増加を抑えるといわれています。ビタミンB12も豊富です。
マカジキ/真梶木
不飽和脂肪酸のDHAを多く含み、神経組織の発育や機能維持に役立ちます。カリウムも豊富で、高血圧予防に効果があるといわれています。
ルッコラ
カルシウムを多く含み、骨粗しょう症予防に役立つといわれています。鉄分も豊富で、貧血予防や疲労回復の効果も期待できます。
ヤマイモ/山芋
消化酵素のアミラーゼが豊富で、胃腸の働きを良くします。独特のぬめり成分には、胃の粘膜を保護する働きがあるといわれています。
旬菜TOPへ戻る
▲