ヘルシー用語辞典
気になるワードの意味がわかる
ヘルシー用語辞典 イメージ
3月紙面掲載
イカリジン
1980年代にドイツで開発され、日本では2015年に承認された虫よけ成分。蚊やブユ、アブ、マダニに効果を発揮する。年齢による使用回数の制限がなく、小まめに塗り直せることから、注目されている。
EPOC
運動を終えた後、回復のために体が平常時より多くの酸素を消費し、エネルギー産生が続く「運動後過剰酸素消費」のこと。強度の高いトレーニングをした場合は、カロリー消費量が高い状態が長く続くといわれている。
リーキーガット
腸のバリア機能が低下し、菌やウイルス、たんぱく質といった異物が血中に漏れ出す状態のこと。体のさまざまな部位に毒素が運ばれ、生活習慣病やアレルギーなど、多くの病気に関わると考えられている。
エンテロタイプ
腸内に常在する細菌の比率によって区別される腸内細菌叢(そう)の型のこと。「高たんぱく・高脂質」や「炭水化物多め」「砂糖が多い」など、食事の傾向で腸内環境が推測でき、健康リスクが分かると話題となっている。