12月紙面掲載
風邪予防には…
ネギの香り成分「アリシン」には、殺菌作用や炎症を抑える働きがあります。レンコンやゴボウなどの根菜と長ネギをフライパンで焼き、だし汁、しょうゆ、みりんで煮て召しあがれ。
乾燥肌対策に
鶏の手羽先はコラーゲンが多いのが特徴です。手羽先と豆腐、千切りのショウガを鶏がらスープで煮て、塩・こしょうで味を調え、ネギを添えて召しあがれ。
マラソン大会の日の朝食には
低脂肪で消化しやすく、長時間の運動に必要な糖質を補給できるうどんがおすすめです。だしつゆを沸かし、豆腐を卵でとじます。ゆでたうどんにかけ、ネギを添えて召しあがれ。
味を感じにくいときには…
舌にある、味を感じるセンサー「味蕾(みらい)」の再生時に必要な「亜鉛」が不足しているかもしれません。亜鉛が豊富なカキに小麦粉をまぶし、レモンバターソテーにして召しあがれ。
気になる症状改善メニューTOPへ戻る
▲